ABOUT US HISTORY 沿革
since 1927
明治時代から続く当社の
ものづくりの歴史
木製和樽から鋼板製一体型タンクまで
| 明治 | 32年 | 新潟県長岡市蔵王町において本格的に酒樽の製造を開始。 | |
| 大正 | 9年 | 長岡市城岡に製樽工場建設。 | |
| 昭和 | 2年設立 | 7月 | 和樽の製造販売を業務とした株式会社渡辺商店を設立。 |
| 3年 | 10月 |
ホーロータンク製造株式会社灘ホーロータンク製作所の設立に参加。(神戸市灘区魚崎) ![]() ![]() |
|
| 28年 | 4月 | 商号を日本容器工業株式会社に変更。 | |
| 7月 | 関東産業株式会社(旧灘ホーロータンク製作所)を吸収合併し、東京工場とする。 | ||
| 29年 | 11月 | 特殊法人理化学研究所と提携し、合成樹脂ライニングの研究に着手。2ヶ年による研究結果をもとに東京工場内にその専門工場を建設。 | |
| 11月 |
プラスチックライニングタンク特殊法人理化学研究所との共同開発によるプラスチックライニングタンク。 ![]() |
||
| 35年 | 8月 | 東京工場の業務を分離し、東京日本容器工業株式会社を設立。(本社:東京都中央区八重洲) | |
| 36年 | 10月 | 社団法人発明協会より樹脂ライニング技術に対して発明優秀賞を授与される。 | |
| 38年 | 4月 | 埼玉工場を建設。 | |
| 39年 | 4月 | 株式会社武蔵製作所を日本容器工業株式会社の全額出資で設立。製缶専門工場とする。 | |
| 42年 | 6月 | 神戸工場を建設。 | |
| 43年 | 3月 |
大塚賞を受賞樹脂ライニング機器の大型化に成功。社団法人金属表面処理技術協会より大塚賞を受賞。 ![]() |
|
| 44年 | 10月 | プラスチックライニング社(オランダ)とコーサイトコーティングについて技術提携し、熱交換器並びに油井管類の内面コーティング技術を確立。 | |
| 45年 | 5月 | 埼玉工場内にコーサイトコーティング工場棟を建設。 | |
| 55年 | 4月 | 長岡工場を建設。合成樹脂ライニングを開始。 | |
| 56年 | 2月 | ムンク・アンド・シュミッツ社(ドイツ)とムンカドールライニングについて技術提携し、無溶剤型ホットエアレススプレー工法を確立。 | |
| 57年 | 4月 | 東京日本容器工業株式会社と日本容器工業株式会社を合併し、商号を日本容器工業株式会社として業務一切を継承。 | |
| 平成 | 元年 | 5月 | 系列会社 株式会社武蔵製作所を吸収合併。 |
| 8月 | 新製缶工場(36m×108m)を埼玉工場内に建設。 | ||
| 2年 | 11月 |
デザインタンクの開発埼玉工場内にある井上武吉氏デザインによるデザインタンク。 ![]() |
|
| 4年 | 5月 | 北京華日容器塗装有限公司を北京市豊台鍋炉廠と合併設立。 | |
| 5年 | 11月 | 埼玉工場に新ライニング工場棟を建設。 | |
| 11月 |
工場棟新設埼玉工場に新ライニング工場棟を建設。 ![]() |
||
| 6年 | 5月 | 日本容器工業株式会社の全額出資で、長岡工場を株式会社日本容器工業長岡事業所として設立。 | |
| 11月 | 株式会社日本容器工業長岡事業所に精米工場を建設。 | ||
| 8年 | 4月 | 日本容器工業株式会社の全額出資で、埼玉工場を株式会社エヌ・ワイ・ケイ、神戸工場を株式会社エヌ・ワイ・ケイ神戸として設立。 | |
| 14年 | 10月 | 株式会社エヌ・ワイ・ケイが株式会社田中工業を吸収合併。 | |
| 15年 | 4月 | 新たに設立された株式会社NYK西日本に、株式会社エヌ・ワイ・ケイ神戸の業務を一切継承。 | |
| 16年 | 5月 | 環境・設備デザイン賞 設備機器・システムデザイン部門 優秀賞を受賞。 | |
| 18年 | 6月 | 建築設備CADソフトウェアの開発・販売を行う株式会社NYKシステムズを設立。 | |
| 19年 | 6月 | 電力負荷平準化 機器・システム表彰振興賞を受賞。 | |
| 20年 | 6月 | 株式会社NYKシステムズが建築設備CADソフトウェアのRebro2008をリリース。 | |
| 25年 | 6月 | 埼玉工場に太陽光パネルを設置し発電を開始する。 | |
| 30年 | 11月 | 株式会社NYK西日本の新社屋を建設。 | |
| 令和 | 元年 | 10月 | 株式会社日本容器工業長岡事業所を株式会社日本容器工業長岡に社名を変更。 |
| 5年 | 4月 | 日本容器工業株式会社・株式会社エヌ・ワイ・ケイ・株式会社NYKシステムズの本社を移転。 |









